おるたなを聴いていて、さすらいという曲があり、奥田民生にもそんな曲あったなと思っていたら、本当に奥田民生の曲だった、、、。
スピッツもカバー曲やるんですね~。
スピッツは、草野マサムネさんの圧倒的作品力があるので、カバー曲は必要ない気がします。
そのスピッツが、カバー曲をやるということは、カバー曲が本当に多くのアーティストに取り入れられるようになっているということですね!
昔は、カバー曲をやるアーティストが今よりも少なかったです。
今は、無名アーティストがYouTubeにカバー曲をアップして有名になろうとすることが多いです。
有名アーティストでも、カバー曲をやる人が多いですね!
中島みゆきさんの糸は、本当にいろんな人にカバーされていますね!
日本で一番カバーされている曲なのでは?
これからもいろんな人がカバー曲をやるんだろうな!